バレンタイン協奏曲
昨今、義理チョコを上げると言う風習は少なくなったみたいで、
あまり現場で見かけなくなってきた感じがします。
それでも、まだまだ義理チョコの風習は某大手メーカーなどでは
続いているみたいで、女性がチョコを配り歩いていたって話も聞きました。
みなさんはもらいましか?
私は、サンクスの女店員から丸い金貨したチョコ1枚と、スタバの
レジのお兄ちゃんからチョコ1個もらいました。(何故、お兄ちゃん??)
って、みんなもらっているチョコだけどね。
私の現場は半数が女性ですが、義理チョコなんて誰もやって
ませんでしたね。
でも、返って、そっちの方がこちらも気を使わずに良いですね。
もらえば、お返しをしなくちゃならないし(-_-)
バカくさ(~_~;)
みんなが浮かれている時は職場で働いているのが一番(^_^)v
どこに行っても混んでるしね。
と、バレンタインが終わって、なぜかホッ!としている私でした。
コメント
バレンタイン前に、有楽町西武の前と通ったら『chocoの試食』なるものをしていました。
その試食に群がる女性を見て・・私絶対あんな風になりたくない!!!と思ってしまいました(笑)
しかし・・その試食の場に男性がいるのもどうかと・・(笑)・・
しかし、最近ではコンビニでももらえたりするんですね!
不●家って書いてませんでした?(謎)
投稿者: 事務員その1 | 2007年02月16日 10:10