母子家庭の補助金
昨日、プライムタイム(21時以降)のニュース番組で母子家庭に
配られる補助金打ち切りにあえぐ、家族の姿が報じられていた。
児童扶養手当と言う補助金が来年から段階的に削除されて、2年後には
0円になるらしく、その補助金を打ち切る反面、就労支援を充実させる
と言うバカな福祉支援に国がシフトした。
増え続ける社会補償費を少しでも減らそうと国が考えた愚案だ。
番組の中の家族は、母親のバイト+生活保護+児童扶養手当で、概ね、
月17万くらいの収入があるが、それでも食べ盛りの子供がいる場合、
キツキツらしく、その上、児童扶養手当(約4万ほど)がカットされる
と、どーやって生活していいか分からないって内容だった。
その家族は子供の修学旅行の積立金(8600円)すら、支払えずに、どー
しよう?と考え込んでいた。
何かおかしくないか???
たった8600円すら、どーしよう?と困っているのに。
若者の一人暮らしで、飯代どーしよう?と次元がまったく違うと思う(怒)
その裏では、官僚や政治家、役人は、数千万単位をフトコロ入れて、
ブクブクと私利私欲で肥えていく(怒)
時を同じく昨日、民主党の小沢が都内にマンションを政治資金で購入して、
それを小沢政治団体に貸して賃料を得てた!って話が出たばかりだ。
日本って国は、汚いヤツがドンドン肥り、真面目なヤツ、力が弱いヤツが
何も出来ずに倒れていく。
最低な国だ。
先日も詳細は忘れたが、身体を壊して寝たきりの人が「ごはんが食べたい」
と書き残して亡くなった報道がされていた。
そういう人達、全員を救っても、1兆円くらいあれば足りるんじゃん?
無駄金ばかり使っていないで困っている人を助けろよ(怒)
我々だって、住民税がバカみたいにアップして困窮しているのに、更に
これから消費税が7%になるのも時間の問題だし(怒)
いったい誰の為に働いているんだろーか?
⇒「我々の為だよ by 官僚」・・・って聞こえたのは私だけ???