« お笑い芸人 | メイン | クリスマスの憂鬱 »

小学生の敵

こんにちは。。
冬もゴルフにはまっているハマジです。

私はゴルフを再開してからやっと1年半が経ち、スコアも多少上がり気味
になっているんです(^^)v
4年間クラブを握っていなかったものですから苦労してます(T_T)

で、色々なお付き合いもあり、2つのコンペを掛け持ちして、それ以外に
プライベートでゴルフをする感じではあるんですが、この掛け持ちコンペ
の1つに小学生がいるんです。

そのコンペにある方がいらっしゃっているんですが、その方のご令嬢なんですが、
これまた、ゴルフが上手いのなんの(笑)
我々大人が寄ってたかっても勝てない(T_T)
それも小学校6年生だし(爆笑)

先日行ったコンペでも帰路に付く際、車にご令嬢が、タタタ・・と走ってきて
「ねぇーねぇー、スコアーいくつだったぁぁぁ??(^。^)」って聞くのさ。

おじさん(←自分で言うな)は「93」だよと言ったら、「1つ勝った(^^)v」だって。
その通り。
確かに1打差で負けました(大泣)

当日は天気も良くてショットも比較的安定していたので、悪くても80台後半で回れる
なぁ(^^)vなんて思っていたら、最後のホール(par5)でOB,池ポチャ、で11を叩いて
あえなく撃沈(爆笑)
ゴルフは上がってナンボですもんね。

で、翌々考えてみたら、ご令嬢は私をライバルだと思っているみたいなんです。
小学生の敵???
おれがライバル???
・・・・(-_-;)

ってか、私以外の大人はライバル視されていないって事???
そっちの方が悲しくねぇぇーーーかぁぁ(大爆笑)

大人のゴルファー。
頑張って行こうぜ(^^)v

コメント

はじめまして。
うわさ?の小学生6年生の父です。
先週末はお世話になりました。

親子のスコア対決ですが、夏のジュニア大会で念願かなって予選を通過して力をつけたのか、その頃に初めて負け出し現在5勝5敗のタイです。

まあ、スコアはまだ聞かれる間が花かも知れませんよ。聞いてもらえなくなったら、悲しいですし・・・

しかし、子供のスコアの扱いは難しく、実はジュニアの大会でもスコア改ざんはあるのです。
よくよく調べてみるとその根本原因は親にあり。悪いスコアだと親に怒られるからだそうで。中には悪いスコアカードは捨てて帰る子もいてます。学校のテストと同じですかね?
またジュニア大会では常識を逸脱した親がやたら多いですよ。
試合で例えば不真面目にしたりしてスコアが悪ければ次回につなげる為、叱れば良い。
それを感情にまかせて怒っている。どうしてそんない叩いたの、何をしたのOB?しっかりやりなさい。そんなんではプロになれないよ・・・まるで親の名声や自慢の為に子供にがんばらせている様で。

そんな親にはならない様に努めているつもりで・・・楽しくゴルフをやってくれればと思ってます。(親父の趣味に付き合ってくれてるのにもチョコっと感謝もしてます)
いずれ子供の上達には適わなくなると思いますが、可能な限り努力し抵抗するつもりです。
子供と一緒にパター100球、素振り100回してます。

さあ、今週末も一緒にいざ勝負に行って来ます!!


小6父 さん
こんにちはm(__)m

すごいですよね!!
お嬢様♪♪
将来は、プロゴルファー!!
桃子ちゃんに負けるな!ですね(^^)v

そういえば・・昨日だったか今日だったか・・
石川遼君の弟さん・・(すごい小さいの・・)
めちゃくちゃすごかったです(爆)

最近は小さい子も多くなりましたもんね^^
本当に好きでゴルフを楽しんでしてくれるといいですよね^^

社長・・・
よかったですね(笑)
ライバル視されて・・・・・
今後、無視されないよう頑張って素振り200回です!!!!
(他の人は???)

小6父さん

先日はありがとうございました。
パーティまでお呼ばれして、高価なお肉を堪能させてもらい、幸せな時間でした(笑)

それにしても、ご令嬢はゴルフが上手ですよね。
確かにジュニアって言ってもピンキリでしょうが、我々が寄ってたかっても勝てないし(泣)

また来年も宜しくお願いします。
ご令嬢には、お手柔らかに!とお伝えください。。

<事務員へ>
素振り200回なんて無理だから(-_-;)
腰が砕ける(笑)

コメントを投稿