« 小学生の敵 | メイン | 思わぬクリスマスプレゼント »

クリスマスの憂鬱

12月に入ると、銀座、六本木、新宿、渋谷・・・、どの街もこぞってイルミを
始めますね。

irumi2.jpg


テレビCMもクリスマス商戦を狙ってサンタさんがたくさん出てきてクリスマスモード
を加速させます。
街もキラキラと輝いて・・・。
みんなが、何故かウカれて・・・。
そして我々、リーマンは年末の追い込みと忘年会で毎日グダグダになっていく(笑)

まぁ、ここまではいつものクリスマスですが・・・。

悲しいのは、25日夜です。
みなさん、25日の夜遅く、街をフラフラしたことありますか?

庭師みたいな業者さん達が、いたる所に出没して、クリスマス飾りをお正月飾りに
取り替えているんです(笑)。
26日の朝には、どこもかしこも門松が立って、お正月モード全開(-_-;)

日本人のこの切替えの早さって・・・・(-_-;)
って思います。

私も含めて日本人は、日本の文化も大切しますが、西洋カブレもしたいので、
25日~26日は、文化が入れ替わるゴッチャの日なんですよね。

さっさかトラックに積まれるツリー君達にクリスマスの憂鬱を感じる季節です。

さぁ、クリスマスまでもう少し。
ケーキ食べ過ぎて太らないでくださいね(^。^)・・・私かも(笑)

みなさんに取って、良いクリスマスがやって来ますようにヽ(^。^)ノ

ちょっと早いですが・・・ ☆Merry Christmas☆

コメント

丸の内を忘れてはいけませ~~ん♪
今とってもキレイみたいですよ^^
社長是非いってみてください!!

あ・・先日、会社にもサンタさんが来るって聞いたんですけど・・????

先ほど、サンタさんから電話がありまして、「おたくの会社の入口は狭くて
トナカイが入れませんから行けません」だって(^。^)

残念でしたねぇ。

・・・(号泣)・・・

皆さんはいつまでサンタの存在を信じてましたか?

娘の学校では概ね以下の様に分かれている様で。
1.サンタは親だと知っている。
2.サンタは親と気付いているが、親の事を思い、騙されているフリをしている。
3.少し疑いながらもサンタを信じている。

我が家は残念ながら「3」でして、現在プレゼント検討中です。

何でも今年は、社長がサンタに飛び入り参加頂けるとうかがいましたが・・・

キムニー

そういうの、業界用語で「ムチャ振り」って言うんですよ(T_T)

今年はドライバーのプレゼントですね。
ご令嬢が熱望されていましたもんね。
お金かかりますねぇぇぇ(-。-)y-゜゜゜

ご愁傷さまです(-_-;)
チ~ン♪

小6父さん!
お嬢様のためにも是非サンタさんの格好でお願いします♪

ドライバープレゼントですか!
さすが!未来の女子プロのために是非素敵なドライバーをプレゼントしてあげてくださいね^^

社長サンタ!!!
ありがとうございます♪♪

事務員2号も超大喜びしてます!!

・・・あとで机の上にメモおいておきます!!!!

・・・(号泣)・・・

ドライバーは入手が少し先でクリスマスに間に合わなく、親からのプレゼントとなりました。
やはり24日イブの夜にはサンタからの別のプレゼントが必要で・・・

そうそうクリスマスケーキも25日の夜には、安売りしてますよねえ。
あれを見るとクリスマス気分が一気にさめてしまいます・・
ちなみにTDLも25日まではクリスマスバージョン、1月1日からはお正月バージョン
だから普通バージョンのクリスマスから大晦日までは比較的空いてます。

コメントを投稿