« お誕生日でした(^^)v | メイン | スキー\(-o-)/ »

IT産業って・・

今更ながらですが・・・
javaを軽く勉強しておりまして(笑)

私はIT産業に入って既に20年以上になります。
昔は、コンピュータと呼ばれる物は、大きなサイズの物しかなかったの
ですが、今はその何倍も処理が出来るコンピュータが、パソコンサイズに
納まっているんですよね。。(謎)

この頃、良く思う事ですが、今のコンピュータの仕組みって、どんどん
昔の大型コンピュータの仕組みと考え方が同じになって来ているって事!
仕組み細部の呼び方は違うけど考え方はほぼ一緒なんですよね。

そうなると、我等おじさんも今の仕組みのコンピュータに付いていけそう
な気がしてくる(^^)v。
って、コンピュータ会社の人間がこんな事言うのはおかしいですね。

良く、ファッション業界のファッションは15年~20年サイクルで
同じタイプのデザインが流行すると言われています。
それと同じく、我々先進技術の業界でも、昔のタイプ(考え方)が
持てはやされる事になってきた様子なんですよねぇ。

IT業界は若者達から見ると華やかに見える職種みたいですが、実際に
働いてみると、辛くて、大変で、イヤだ!って言って離れている若者が
多いのも事実。
実際に大変だもんなぁ(T_T)

あと、何故か、IT業界は「うつ病」が多いかも(-_-;)
そんな事もあり、私の後輩君はメンタルヘルスの会社を立ち上げたほど。。。

「うつ」にはご注意を!

コメントを投稿