« ラジコンヘリ | メイン | 雨が大キライ(怒) »

毎朝のことですが・・・。

私は毎朝、駅までチャリンコで行きます。
歩いても7分くらいなんですが、時間短縮のために(^_^.)

そこでいつも、通勤の車がブィ~ンプィ~ンと通過していくんですが、
「こいつらムダに通勤で車なんて使いやがって(怒)」と思うんです。
チョ~イラつく(;一_一)

朝から、偉そうにタバコ吸いながら、余裕コイて車通勤かい!
中には、グラサンかけているヤツまでいるし(呆)
すげーカッチョ悪ぃぃ(怒)
格好いいと思っているのは自分だけなんじゃん(激怒)

地方は、交通機関が発展してなく、止むを得ず車通勤って理解出来るし、
地方の人達は、軽自動車や小型の燃費が良い車をを選んで乗っています。
それが、なんで、都内の人間が車通勤なんだよ(怒)って感じです。
都内では、車は贅沢品ですよ。(遊びで使うくらいだから贅沢品だ。)

雨の日もそうですね。
駅まで車を使う人が多いから、渋滞してバスも動かない。
結果的にムダなガソリンを使う。
ホント、ダメダメですよね。

もっと、公共機関を使いましょう!

ゴルフ練習するのに地元の練習場に行く時も必要なクラブをちっちゃな
ケースに入れてチャリンコで行きます。
買い物も、当然チャリで行きます!

一人一人が心がければ、地球の寿命をもっと延ばせるのに(怒)

私1人でも、CO2削減・地球温暖化対策やりますよ(^^)v
未来の地球のために!

earth.jpg

コメント

とってもタイムリーなお話ですが
私の住んでる町でも
朝、駅までの道のりを車で送り迎えする人が多いですーー

しかも、雨の日に限ってです(怒)

渋滞はするし・・
なのに、バスも大混雑・・

大混雑の中での渋滞・・
バスの中は酸素もなくなっちゃうし(涙)

電車に乗り遅れるし・・・・
あ・・すみません・・遅刻しないように気をつけます・・(笑)

そうだよねぇ。

私の駅も雨が降ると、送迎の車が駅のロータリーに連なります。

みんながバスに乗ってくればムダな事がないのにね。

もったいない話だよ。

怖いくらいタイムリーですが、
私も毎朝、バスにて駅まで行ってます。
このバス、自転車、送迎車、雨の関係について、お話します。

もう雨の日なんか最悪。
送り迎えの車が増える・・道は混む。
バスは普段自転車利用の人がバスに換えるので満員御礼。

私はバス始発駅なので良いですが、雨の日は2駅目くらいで満員となります。だから3駅目以降の人は殆ど乗れない・・・
雨の中バス待っていて、やっとバスが来た・・・でも満員で乗れない・・・かわいそうですよ。
雨の日の朝などはバス増発してくれればと思います。
増発してくれないから、多分車で送ってもらうのではないでしょうか?
雨の日対策が必要ですね。

バスって、雨の日は大変そうですよね。

雨の日って、日頃混んでいない電車でも、込み合うことがあります。

キムニーが言うように、通常のバス通勤以外に人もバスに乗るから、バスが駅に到着するとドドーっと人が流れ出してくるから、駅も人で一杯(怒)

雨の日はイヤですね。

なるほどーーーーーーーーーー!!!!

自転車の人かぁ!!!

自転車人が雨はバスに乗るんだわ!!
今気がつきました(爆)

コメントを投稿