« チョー嬉しかった出来事 | メイン | チーム濱野 »

ゴルフのマーカー

ゴルフには様々なグッズがあります。

その1つが、グリーンに球が乗った時に、その球を拾い上げ
られるのですが、その際、どこに球があったか?分からなく
なると困るので、円状の物を使用してグリーン上にマークを
します。
この物体を専門用語でマーカーと呼んでいます。(^_^.)
→専門用語って(笑)

通常は100円硬貨くらいな大きさの物で、ゴルフショップや
ゴルフ場で販売されており、スワロフスキーが付いているキレ
イなマーカーや、ゴルフメーカーの名前が印字されている物、
その他、タダの物だと各ゴルフ場にも倶楽部のマークが入った
マーカーがあったりします。

このマーカーって、結構個性が出るグッズだと思うんですよ。

芸能人の「所ジョージさん」なんて、長さ60cmくらいの
ワニのマーカーを使っていたり、コイン?の上に動物の形を
した物を貼り付けてあったり・・と嗜好?志向?を凝らして
いるみたいです。

私の知り合いでも、日本屈指の名門ゴルフ場のマーカーを使用
している人がいたり、犬が付いているマーカーを使っている人も
いたりして、結構楽しいものです。

あっ、先日ご一緒させて頂いたプロの方は100円硬貨を使用
しており、「たまに、あっ100円が落ちてる~!って持って
行かれちゃうんだよねぇぇぇ(-_-;)」って笑ってました(笑)

私はと言うと・・・・(^。^)。
今はこれ↓

1dar.jpg

1ドル銀貨です(^^)v。
これが意外に大きいので、500円と並べてみました(笑)。


それでこれから利用しようと思っているのが、これ↓

1yen.jpg

入手したばかりの明治28年の1円銀貨(^^)v
これも1ドル銀貨と同じ大きさ(笑)


どちらも大きく重たいんです。
だから、グリーンに置いても良く目立つ(^^)v

でも、思った事が1つ。

「昔の人って、こんなデカイお金、どーやって持っていたんだろ?」
って事(笑)
今の2倍くらいのお財布じゃないと入らないよね(爆笑)

コメント

濱野さん

明治のはじめ頃の「1円」は、「いまならいくら?」といったことが、大変気になりません?

気になり調べました。
しかし、物価の問題は、明治のころ有ったものが、今は無かったり、逆に今有るものが、
明治ころには無かったりで、なにを基準にするか?、また住んでいる地域によっても違ったりで・・一方、たびたびの高度成長等により、物価以上に収入が増えたりで、なかなか複雑な問題とか。

コーヒーやきつねうどんや理髪で比べると
ざっと20000~60000倍ですかね?
真ん中とって4万倍?
いくつかの「消費者物価等の統計資料」を単純に繋ぎ合わせて見ると
・明治 6年~昭和29年(図 録):1386倍
・昭和29年~昭和57年(日 銀):4.88倍
・昭和57年~平成12年(総務省):1.23倍
 明治6年~平成12年で、約8300倍となります・・・??

ちなみに明治20年頃の物価です。

小麦 1石 :4円95銭
ビール大ビン1本: 14銭 明治25年
新聞購読料:(朝日・朝刊のみ) 28銭 24
駅 弁 :7銭 21
鉛筆1本 :1厘 20
きつねうどん: 1銭 26
卵 :1kg 16銭 22
JR普通運賃:(大阪-東京) 3円56銭 22
しょうゆ 1.8㍑: 9銭 26
白米(10kg) :46銭 20
日本酒(1.8㍑): 14銭9厘 22
コーヒー(1杯) :1銭5厘 21
理髪料金(大人): 5銭 23

よくわからなくなってきましたが、グリーンに5万円前後 置いていることになります??

でもね マーカーを帽子のひさしに乗せているのは日本人だけとか・・・
外国の人はしてませんね。
タイガー、ミケルソン、アニカ、オチョア・・・
男子プロはスマートにポケットからコイン出してますし、女子はベルトやポケットにマーカーを引っ掛けてますねしてますね。
何とスマートな!!!

何かマーカー、おもしろそうな物
さがしてみます!!

濱野さんおライバル??中1娘はチワワの犬マーカーは 彼女のブームから外れたみたいで、マグネットのマーカーをしています。
そうそう、今日は24日試合の練習ラウンドに大宮国際に行ってますわ。

これから夏は彼女 試合や練ラ等で忙しくなり・・
来週鎌ヶ谷に練ラ行って
今月の試合は
22日 鎌ヶ谷で関東ジュニア選手権
24日 大宮国際で関東中学校選手権です。

PS 今日で濱野さんと同じAGEになりました。ボギーペースのハーフに。

中1父さん

happy birthday!ですね。
おめでとうございます。
今度2人で、ゴルフでハーフでageシュートしましょ(笑)

それにしても良く調べましたね。
ありがとうございます。
約4~5万円の価値があるって訳ですね。
グリーンにマークした際、「あっ落ちてる。誰の~?」とか
言って持って行かないでくださいよ(笑)

私のライバルは夏巡業なんですね。
去年より体力が付いたから、今年はもう少し上に行けるんじゃないですか?

若人、頑張れ!

中1父様
お誕生日おめでとうございますo(*^▽^*)o

社長と同じお歳ですか♪

まだまだこれからですね^^

社長のマーカーってそんな値段するものなんて・・
中1父様
拾ったら折半でお願いします(爆)

コメントを投稿