« チーム濱野 | メイン | うつ病 »

神田明神

先日、久しぶりに神田明神に行って「勝守」を頂いてきました。

神田明神は平将門公を祭ってあり、徳川家康が合戦に出陣する際も
神田明神に向かってお祈りをしていったとされるくらい、戦いの
神様でもあります。

現在は、商売繁盛祈願をすべく、都内の会社の方々の参拝が絶えない
有名な神様です。

ここの「勝守」は強いんです! マジで強い。
平将門公がバックにいるんでっせ!そりゃーつぇーはず。。

kanda.jpg


・・・・話がそれますが、
天慶の乱で活躍された平将門公を葬った墳墓(将門塚:現在の
大手町の首塚)周辺で天変地異が頻発し、それが将門公の御神威として
人々を恐れさせたため、時宗の遊行僧・真教上人が手厚く御霊をお慰め
して、さらに延慶2年(1309)当社に奉祀いたしました。(神田明神HPより)

神田明神は、まさに都内のスピリチャルスポットなんです。

で、なんで「勝守」か???ってか。。

山梨のあるゴルフ場の会員になったんですが、そこの研修生君が
今年のQT(ツアープロへの登竜門)にエントリしているんですよ。
と言っても、26歳なので、ほぼ最後のプロへの道だと思うんですが。

QTとはクオリファイングトーナメントと言って、プロのツアーに出場
出来る資格を得られるテストであり、約2000人のツアー資格取得を狙う
アマチュアがQTのファースト、セカンド、サード、ファイナルと戦っ
て最終のファイナル通過は、数十人と言う狭き門。

毎回、サードステージまでは行くらしいので、今回は頑張れ!
勝守を付けて頑張れ、H君(^^)v

コメント

QT・・・
本当に狭き門ですものね。

ファイナルに残らないとツアー出場資格もらえないし・・
でもファイナルになるとツアープロで賞金ランクでシード漏れした、名前も知っているバリバリのプロも来るから・・・
去年なら 桑原、清田、諸藤、甲斐、井戸木、佐藤えいち、友利、水巻・・・
こんなシード落ちするか否かの連中と予選、決勝6ラウンド戦い、
上に残る・・・かなりヘビーと思いませんか?

しかし、前向きに考え、ファイナルに来る連中の実力はほとんどイーブンと思います。

最後はメンタルかな?
プレッシャーを感じながらも、普段通りのゴルフができるかどうか?
応援します、H君。

勝守でファイト!!

コメントを投稿