清寿軒
うちの会社の裏にある「老舗の和菓子屋」です。
創業が江戸文久元年。
江戸時代からって、スゲー。
店主は7代目らしいです。
喫茶もあるんだけど喫茶を使う人は、もう何年もいない
らしく、机や椅子は予約の和菓子の袋が、ダァーーーって
置いてある場所に、チェーーンジ(^^ゞ
ここで有名なのは、「どら焼き」
非常に美味しいですよ。
毎日15時には売切れの紙が貼られてしまうくらい
売れている(^_^;)
やはり、同じ町内(日本橋)に「うさぎ屋」って超有名な
老舗和菓子屋があるのですが、うさぎ屋のどら焼きよりも、
焼き方?コゲ目?も薄くて、餡子もあまり甘くないのが
清寿軒流。
さっぱりとしたどら焼きです。
江戸っ子には「うさぎ屋」が喜ばれますが、こちらの清寿軒も
とっても美味しいです。
贈り物にも最適で、先日も知り合いの会社に贈り物として持って
いたのですが、みなさんに喜ばれました。
でも、値段が高いんだよねぇ~(^_^;)