« 銀河鉄道999 | メイン | 余命1ヶ月の花嫁(映画) »

神田祭

お江戸3大祭りの神田祭が、昨日最終日でした。

神田明神を氏神様として祭る、神田、日本橋、人形町、など
の各町から御神輿が出て、神田明神の境内に練りこみます。

昨日、私はお仕事で会社にいたのですが、日本橋の室町町の
御神輿が日本橋三越から出て行くので、ちょっと見に行って
来ました。

↓ これこれ!
kanda.jpg

この頃は御神輿の担ぎ手も少なくなったらしく、私の友人は
担ぎ手サークルなる会に所属しています(笑)
この手のサークルはたくさんあるらしく、御神輿が出るお祭り
には参加するらしいです。

一番大変なので、浅草の三社祭だ!って言ってました。
「お祭り=裏稼業暗躍」はいまだ構図は変わっていないらしく
色々と気を使うらしいです(怖)。

やっぱりお祭りは買い食いですよね(^^)v
これが一番楽しいヽ(^o^)丿